こんにちは。
春らしい陽気が続いていますね。
花も綺麗だなーと思いますが、
新緑の鮮やかな緑色がとても好きで、
庭の草木を見るのを毎朝の楽しみにしています。
新緑の力強さは、
生き物の力強さを象徴していて、
見ているだけでも力をもらえますね。
背筋がピッとのびる気分です。
さて、”新しい命”ということで、
今日は妊活と竹屋陶板浴のお話です。
以前から、竹屋陶板浴では
妊活をされている女性の方のご利用が多くなっています。
ミトコンドリアは、
身体を温めて、体温を上げることで元気になります。
妊活にとても重要な”卵子”はミトコンドリア の塊です。
なので身体を優しく温める陶板浴と妊活は相性がいいということになります。
もちろん、「ただ温めるだけではない」のが
竹屋陶板浴流の妊活のお手伝いです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
毎年、日本妊活協会の先生とコラボレーションして、
”妊活カフェ”を開催していました(コロナ過で現在はお休み中。残念!)。
そもそも妊活カフェを企画したのは、
店頭でお話を伺っているなかで、
妊活と向き合っている人は”独り”で悩んでいる方がとても多いなと感じていたからです。
家族にもドクターにも言えないことを、
サポートできる場が必要かもしれないと思い立ち、
日本妊活協会の会長にお願いをしたところ、
茨城県の妊活チームの先生方を紹介していただきました。
先生方の知識量とプロ意識とホスピタリティは、
本当に素晴らしく、
はじめての妊活カフェで、
はじめは顔を硬らせていた参加者のみなさんが、
時間が経つにつれ、どんどん晴れやかな顔になった姿を見たときに、
この先生方は本当に凄いなと心底感動したものです。
残念ながらコロナ過で妊活カフェは中断中ですが、
ぜひ妊活中の方はスタッフに声をかけてくださいね。
効果的な温め方のお話や、
県内外の妊活サポートの専門家のご紹介など幅広くお手伝いできると思います。
他にも、
ぜひご夫婦で試していただきたいのが、
竹屋陶板浴の妊活ファスティングです。
ファスティングは身体をリセットする手段のひとつで、
腸内環境のリセットと力強いデトックスが特徴です。
毎月、ファスティング教室は開催していますので、
機会があったら利用してみてくださいね。
もちろん、
陶板浴やファスティングは”治療”ではありません。
お薬やドクターが施す様々な不妊治療とは一線を画すものです。
冷えた身体を温めること
体に蓄積された余計なものをデトックスすること
これらは、”身体の調子を本来のコンディションに近づける”ということです
例えどんなに良い治療を受けても、
コンディションが良いか悪いかで結果は異なってくるのは、
想像に難くないと思います。
ぜひ竹屋陶板浴を通じて、
あなたのベストなコンディションを取り戻してもらえると嬉しいです。
竹屋陶板浴(産業カウンセラー)宇野 武
