(抗酸化)空気を良くする抗酸化リバース工法ってなに?

-抗酸化の工法とは
お部屋の空気を変える工法です。
室内の床、壁、天井の下地材に特殊な溶液を塗布することで、
空気環境を整えます。

・シックハウス対策
・消臭効果
・酸化抑制効果
・静電気抑制、省エネ

に効果があるというデータが出ています。
参考: http://www.arcobaleno.co.jp/service/rebirth/

-特殊な溶液って何?
安全な材料だけで作られた
酵素培養液で必須ミネラルを多く含んでいます。
石鹸、プラスティック、繊維などさまざまな素材に活用でき
効果を発揮します。

リフォームした方のインタビュー( ようこさん 50代)

-リフォームした場所はどこですか?
昨年 9 月に寝室とリビングの抗酸化リフォームをしました。
寝室には壁紙の上にリバースコートを 3 回重ね塗りしました。
ダイニングは 4 回重ね塗りをした上に、通気性のある壁紙を貼りました。

-具体的に変化はありましたか?
台所の 油汚れも気になりませんし、部屋に嫌な臭いが残りにくいようです。切花を飾ると、
隣の仏間に比べて 1 週間ほどは長くもちます。

-なにか面白い実験をしたとお伺いしましたが
牛乳の入ったコッ プを置いて実験すると、1 週間程でチーズになりました。

-ご主人の体調も良くなったそうですね
夫は、以前は就寝中 に何度も呼吸が 30~40 秒程止まっていました。
いわゆる睡眠時無呼吸症候群だっ たのではないかと思います。
その為か食事中に居眠りをすることがあり、
もしや脳 に異常があるのでは、と心配になったくらいでした。
それが、リバースコートを塗 ってから 5 ヶ月程経った頃からその症状が出なくなったようです。
今では朝 30 分程 ジョギングをして出勤するようになり、以前よりハツラツと過ごしているように見 えます。

食糧庫を作ったとのことですが
残ったリバースコートは、灯油缶などを入れ ておく収納に塗っていただきました。
我家では 12 月になるとリンゴや野菜が送られて来ます ので、
その中に入れて置きました。
するとリン ゴは食べきる 2~3 月までおいしく保存できま すし、
半年も入れっぱなしで忘れていた長芋が 今年 6 月頃に見つかり食べてみましたが、
これも普通に美味しく食べることが出来ました。

-最後に感想を一言
私は抗酸化に出会って、リフォームをして、
本当に良かったと思っています。


(全ての体験談は個人の感想です)
(陶板浴便りより再掲載)