竹屋陶板浴について
竹屋陶板浴=“抗酸化作用のある溶液”+“陶板浴”
やさしく身体を温める 陶板浴

陶板浴は低温低湿の温室です。抗酸化作用のある溶液を塗りこんだ陶板を床に敷き詰め、低湿度かつ床温度を約50度に保ったサウナは、一般的なサウナや岩盤浴と比較して、じっくり入浴できるので、身体への負担が少なく、芯から身体を温めることができます。
毎日、多くのお客様にご利用いただいており、ご病気の方の免疫力向上、ストレスの解消、美容、スポーツのコンディショニングに活用いただいています。
抗酸化リバース工法

竹屋陶板浴は抗酸化作用のある溶液を利用して施工されています。抗酸化作用のある酵素をバイオ技術で培養した「抗酸化溶液」を建材用に利用する工法です。
この工法で建てられた建物は、文字通り「酸化しにくい」空間になり、食物、植物が一般の住宅に比べ腐敗しにくく、身体の活性酸素を取り除きます。
より詳しい説明はこちら
竹屋陶板浴について
陶板浴だけではない竹屋陶板浴
陶板浴

竹屋陶板浴は低温度・低湿度の温浴施設(サウナ)です。浴室に敷き詰められた陶板には特殊な酵素が練り込まれており、腐敗しずらい空間をつくり活性酸素除去などの効能があります。温かいやさしい空間でリラックスした時間をお過ごしください。
庭

“雑木林のような庭にしてほしい”という社長のリクエストでつくられた庭は、竹屋陶板浴の見どころのひとつ。デザインは庭師で手紡作家でもある、「ルクツル」の本木明子さん。四季折々の植物が楽しめます。ご来店の際はぜひ覗いてみてください。
喫茶室

喫茶室はどなたでもゆっくりおくつろぎいただけるよう2013年に全面リニューアルしました。メニューの飲み物はオーガニックへ刷新し、オリジナルハーブティなども追加。雑誌やフリードリンクもご用意しています。座り心地にこだわった椅子で庭を望んで、ゆっくり休憩できます。
食品

竹屋陶板浴で扱っている食品は豆腐、パン、焼き菓子、豆かん、ケーキ、ラーメン、そばなど、多岐にわたります。その多くは抗酸化技術を利用して作られています。おいしさはもとより、身体にもうれしい素材のこだわり食品をぜひお試しください。
抗酸化の建物

竹屋陶板浴は浴室内をはじめ、すべての施設が抗酸化作用のある溶液を利用して建てられています。 身体に嬉しい抗酸化の室内空間で、自然の中のような心地よさを体験できます。
キッズコーナー

お子さま連れでも気軽にお越しいただけるよう、キッズコーナーを作りました。龍ケ崎市「たつのこ育て応援の店(赤ちゃんの駅)」として、ミルク用のお湯の提供、トイレのベビーチェアなども備えています。竹屋陶板浴は子育て中のお母さんを応援します。
イベント

竹屋陶板浴では毎月様々な催しを開催しています。
さまざまな分野から講師をお招きしての講演会、フラダンス・太極拳・ヨガなどの免疫向上に役立つメニュー、更に味噌作り教室からファスティング、市内のレストラン「はーす」さん提供”月一ランチ”など、目的に合わせて好きなプログラムを自由に選択できます。
- 参加費は基本無料です
- 予約が必要なプログラムもございます。フロントまでお問い合わせください
- 参加は竹屋陶板浴ご利用の方に限らせていただきます
陶板浴便り
- 2020.09.11 NO.59 医学博士 奴久妻先生 陶板浴と免疫とコロナ・乳がん体験談
- 2020.09.11 NO.58[体験談]腰痛 脊柱管 狭窄症・椎間板ヘルニア)
- 2020.09.11 NO.56[体験談]前立腺癌・がん交流会
- 2019.09.13 NO.57[体験談]ステージ3胃がん、肺がん
- 2019.02.13 NO.54[体験談]治った人の話を聞こう 夏まつり